とらすと法律事務所|横浜|弁護士|

【営業時間】平日10:00〜18:00
045-680-0720

離婚・家庭問題のご相談

このようなお悩みはありませんか?

  • 夫/妻が浮気をしている疑いがある。離婚も視野に入れて、今後どうすればよいか考えたい
  • 財産分与に納得がいかない
  • 配偶者の不貞相手に慰謝料を請求したい
  • 配偶者から離婚を切り出されている。どのように対応したらよいか
  • 相続で揉めているが、どうしたらよいか
  • 自分の死後にトラブルにならないような遺言書を作成しておきたい
  • 父親の認知症が心配だ。トラブル防止のためにできることはないか
  • 親と同居している家族が、親の資産を使い込んでいるようだ

とらすと法律事務所の特徴

離婚・家庭問題のご相談それまで夫婦関係にあった相手方と争うことは、精神的にも大きなストレスとなります。そのようなときは、間に弁護士を入れることで、相手方や相手方の代理人弁護士と交渉する時間や労力の負担から解放されることができます。
これまで男性・女性の双方から、離婚について多数のご相談をお受けしてまいりました。離婚に迷っている方にも、離婚で問題になるお金のことや子供のことなど、わかりやすくご説明します。
離婚は、結婚と同じく、人生における大きな決断の一つです。そのようなご決断をされるのはもちろんご依頼者様ご自身ですが、少しでも納得のいく形で離婚を迎えられるよう、また、離婚後新たな人生の再スタートが切れるよう、弁護士としてお手伝いいたします。

親や兄弟を相手方として争うこととなる「相続」も、近年とくに問題となっています。相続問題は相手のことをよく知っているからこそ、大きなストレスになります。相続でお悩みの場合には、一度、弁護士とともに「問題点の整理」をしてみてはいかがでしょうか。
また、せっかく「遺言書」を作ったのに、その作成方法や内容に問題があり、何年ももめてしまうことがあります。当事務所では、大切なご家族が「争族」とならないよう安心できる遺言書作成のお手伝いをいたします。ご家族の関係や遺言をされる方の状況に応じて、「遺言」だけではなく、「成年後見制度」のご利用など多角的な解決をご提案いたします。